NPO金沢杜の里

menu
トップページ
NPO杜の里とは
活動記録
組織体制
定款


特定非営利活動法人
NPO金沢杜の里
〒920-1165
金沢市若松3丁目281番地
TEL:076-222-7730
FAX:076-262-0026
MAIL:morinosato@pure.ocn.ne.jp







活動記録

2025/01/31
R6年度後半行事
令和6年度もあと2ヶ月となりました。
 特に、地域交流事業、環境保全事業も年間事業計画は会員及び地域の方々のご協力によりすべて完了しました。
 感謝しております。7年度も街づくりを推進するため、各種イベントの協力・支援、緑豊かな「花いっぱい運動」事業を行い、緑と花の溢れる街づくりに努めます。。


2024/06/28
令和6年第一四半期行事
 浅野川の満開の桜から3カ月過ぎ第一四半期が経ちました。当行事内容を掲載します。
1.NPO金沢杜の里NEWS(広報誌)NO46号発行(4月1日)
前年度の各事業等内容を会員、各団体等へ配布
2. 公共施設管理受託事業
毎月輪番制で杜の里1丁目の緑地小公園の除草、維  
  持管理を実施
3. 花・緑化推進事業
  花・いっぱい運動事業として、4月27日ベコニア
  585個195基のプランターに植え、百合の木
  坂、楡の木坂に配置
4.令和6年度通常総会開催(6月9日)
議案第1、2,3号議決、総会後、コロナ窩の健康
  管理と題して講演会開催
 



2024/02/06
R5年度後半行事
 今年度も2か月となり、各事業とも順調に推進しました。ここに年度後半の行事を掲載します。
1.公共施設管理受託事業
  毎月輪番制で緑地小公園の除草、維持管理を実施
2.花・緑化推進事業
 ○花・いっぱい運動事業として、6、11にべコ二  
  ア,パンジ-1,000本植える
 ○プランタ一撤去
  鈴懸坂他4箇所のプランタ一400基を11月26
  日撤去
3.街づくり環境整備受託事業
  6,10月の2回、私有地の空き地の徐草を実地
4.地域美化運動推進事業
 ○12月2日、もりの里丁目1丁目の交差点両歩道の
  落葉清掃
 ○ベンチ塗装
  7月2日、浅野川沿いの遊歩道他4箇所の21基の
  ベンチに腐食防止剤を塗装
5.まちおこしイベントの支援事業
 ○地域三代祭りの桜祭り、秋祭り、杜の里祭りを支援
 ○6月27日、鈴見菖蒲公園の樹木13本に名札設置
6.自然環境整備保全支援事業
  12月4日、杜の里小3年生62名が、ヘイケホタ 
  ル、ゲンジホタル、カワニナをそれぞれ191匹、
  せせらぎ水路に放流
7.NEWS(会報)の発行
  7,11月当各事業の行事等の会報を会員、当地域
  の町会及び団体へ配布 
 


   




2023/06/29
6月の行事概要
今月は
1、花植(6/10)会員でべコ二ア400本を植えた。
2、通常総会(6/11)を開催、議第1,2号を審議の結果、承認されました。
3、私有地の除草(6/17)会員が参加。
4、理事会(6/24)開催。
5.役員会を毎週木曜日に開催。


2022/12/08
落葉清掃
 12月3日(土)会員9名でもりの里1丁目の歩道、車道脇の落葉清掃を実施した。会員は熊手と竹ぼうきで植木内や歩道、車道の枯葉を90ℓのビニ−ル袋70袋に。すっかりきれいになり、道行く人々から感謝のことばをいただいた。


2022/12/08
11月の行事概要
4月に鈴懸坂、百合の木坂、楡の木坂、若松町地内及びもりの里1丁目の歩道脇に花のプラセンタ-を配置していたが、花も枯れ、かつ、積雪で除草に支障をきたすため、11月26日午前中、会員13名が軽トラで中箱の土を会員の畑に捨て、木製の外箱を児童館の敷地に保管作業を行った。


2022/07/25
樹木に名札
 22日、若松3丁目の若松八幡さん公園に約70本以上あるトチノキ、ケヤキ、コナラ等の樹木を、住民から「公園の木の名前を知りたい」との声に、会員3名と杜の里児童館の児童5名が参加し、16本に名札取り付けました。名札を市に製作を要請したもので、プレ一トには木の名前、内容と原産地が印字されており、子ども、散策を楽しむ人が名前を知り、楽しく自然に触れ合うことができると思っています。3か年計画で 今後は菖蒲公園、せせらぎ公園、医王の杜公園等に設置の予定です。、


2022/06/21
私有地の除草
 まちづくり環境整備受託事業の私有地の草刈りを、19日の日曜日、炎天下のもと、役員及び会員14名が刈払機のエンジンを響かせ、1,140uの土地に約1mに伸びた雑草を刈り取った。刈り取った土地はすっかりきれいになり、近隣の住民からこれで、野獣も住めなくなり、環境美化になった。との声をいただき、疲れも取れた日でした。



2022/06/10
6月の行事概要
 新型コロナウイルスの感染状況は、収束しつつあり、
令和4年度通常総会を5日の日曜日、杜の里児童館で午前
開催。74名(委任状含)参加し、議案第1〜3号を審議。了承され終えた。


2022/05/31
5月の行事概要
2か月経過した5月期は、新年度事業計画もスム-ズにスタ−トしました。6月の通常総会の準備も終え、6月5月を迎えるばかりです。
・7日・・第2回目の花苗植替え(チュ−リップの後にベコニア360本)
・役員会、理事会も実施済




Copyright(C) 2007 NPO Kanazawa Morinosato.Allrights reserved.